インターンシップ
昨日、今日と2日間
伊豆総合高校から学生さんがインターンシップに来ていました
自動車が工場へ入庫し、
仕上がるまでの流れを一通り体験してもらいましたよ~
車検の車の整備。
足廻りを見ていますね
整備が終わると洗車します。
お客様が気持ちよく整備後のお車に乗れるよう
洗車や磨きの作業も大事です。
今回来てくれた学生さんは
原動機研究部に所属しているそうです。
すごい専門的な部活があるんですね!
バイクのエンジンを使って3輪の車を作り
その車をいかに長い距離を走らせることができるのか競うんですって!
そういう大会競技があることも初めて知りました
彼らの目下の悩みは部員が少ないことだそうです~
部員を募集中とのことです!
そんな彼達ですので、自動車のことも知識として持っていたので
こういうお仕事体験は向いていたと思いますよ
整備が終わると、事務所に移動してパソコン作業。
整備した内容を写真で説明してお客様にお渡しする
整備カルテを作成します。
真剣です。
最後まで真面目に取り組んでくれました。
どうも有難うございます。
学生生活も頑張って下さいねI
関連記事