-->

2013年05月29日

エンジンの載せ替え作業


エンジンが焼き付いてしまい
エンジンの乗せ替え作業をいたします。


エンジンの載せ替え作業

エンジンの載せ替え作業

エンジンが外されて床が見えています。


エンジンの載せ替え作業

降ろしたエンジンと、これからつけるエンジンです。


壊れてしまった部分

エンジンの載せ替え作業

シリンダーブロックが割れています。



エンジンオイルの交換をしなかったために焼き付いてしまいました。


エンジンの載せ替え作業

作業は2人がかりですることも。

エンジンの載せ替え作業


慎重にジャッキで上げていきます


エンジンの載せ替え作業


エンジンの載せ替え作業



エンジンが焼き付いてしまった場合、
オーバーホールまたは交換です。

オーバーホールとはエンジンをバラバラにして修理することです。
でも、修理代が結構かかります。

ですので、手頃な距離数の少ない中古エンジンが見つかれば
それを載せ替えします。
お勧めはオーバーホール済みリビルトエンジンの乗せ替えです。




オイル管理は大切です。

エンジンオイル交換ですが
メーカー指定は10000キロ~15000キロですが
5000キロごとの交換をお勧めいたします。

特に軽自動車は、
エンジンを高回転させることが多いので
早めの交換をお勧めしております。


当社では、エンジンオイル交換の時期がわかるように
ステッカーを貼っています。


エンジンの載せ替え作業

次回のエンジンオイルとオイル交換の時期をキロ数で分かるようにしています顔02




同じカテゴリー(整備の現場)の記事画像
H27 シトロエン グランドC4 ピカソ 走行中にエンスト修理(バッテリー)、エンジンオイル、オイルエレメント交換
H15 クライスラー・ジープ ジープ・ラングラー 車検(燃料漏れ)
H23 メルセデス・ベンツ Eクラス 車検(ディスクローター、ブレーキパッド)
H26 トヨタ アルファード ディスクローター、ブレーキパッド交換
H12  フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ パワーウインドウ不良
H27 ボルボ V60 車検(ブレーキオイル)
同じカテゴリー(整備の現場)の記事
 H27 シトロエン グランドC4 ピカソ 走行中にエンスト修理(バッテリー)、エンジンオイル、オイルエレメント交換 (2025-05-23 09:29)
 H15 クライスラー・ジープ ジープ・ラングラー 車検(燃料漏れ) (2025-05-21 11:35)
 H23 メルセデス・ベンツ Eクラス 車検(ディスクローター、ブレーキパッド) (2025-05-20 10:47)
 H26 トヨタ アルファード ディスクローター、ブレーキパッド交換 (2025-05-19 10:07)
 H12  フォルクスワーゲン ゴルフカブリオレ パワーウインドウ不良 (2025-05-15 10:58)
 H27 ボルボ V60 車検(ブレーキオイル) (2025-05-14 13:53)

Posted by カノガワ自工 at 15:34│Comments(0)整備の現場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エンジンの載せ替え作業
    コメント(0)