2014年03月19日
彼岸
「暑さ寒さも彼岸まで」
ということわざもあるように、もう春ですね!
暖かいのでもうコートやジャンパーもいらないですね

お彼岸なのでお墓詣りに行かないと!
お仏壇にはおはぎをお供えしました。
でも、なぜお彼岸にはおはぎなのかな?と思ったので調べてみました。
小豆の赤い色には災難から身を守る効果があり、
邪気を払う信仰が先祖の供養と結びついたらしいです。
小豆の赤色かぁ~
そういえば昨日お供えした我が家のおはぎは黄な粉おはぎでした!
赤色ではないから邪気を払ってもらえないかしら!!?
お墓には、小豆のおはぎをお供えしてお参りしようと思いました

By K
Posted by カノガワ自工 at 10:48│Comments(0)
│日常・プライベート