2015年03月26日
沼津深海水族館
お休みの日に沼津の深海水族館へ行ってきました。

次女が以前から行きたがっていた水族館で
東京から帰省してきたので行ってきました。

水族館なんてもう何年も行ったことなくて
久しぶりでした~

目玉はシーラカンス。

3億年以上も前の魚だそうで
本物が展示してあるのは珍しいんだそうです。
背骨のない魚ですって!

ちょっと怖い顔
変わった魚もたくさんいました


縦に泳ぐ魚とか。
ちょっとアレな見た目の魚も

娘は、キモ可愛いのが良いみたいです。
楽しそうに、たくさんの魚を写真撮っていました。

見た目ちょっと・・・の魚が多い中
メンダコというタコがとってもかわいくて癒されました!
メンダコは写真撮影ができないので
お土産に買ったキーホルダー。

お昼は港の近くのお店で
地魚天丼をいただきました。

お土産は体によさそうな海藻煎餅に小魚煎餅。

天気も良く、春休みなのでお客さんもたくさんでした!
小さな水族館ですが、珍しい魚が見れて
なかなか楽しかったです

By K
Posted by カノガワ自工 at 16:08│Comments(0)
│日常・プライベート